◇!AMAZING...
こんにちは!ハロラジDの勇気100%です! なんだか急激に空気が緩んできましたね~!Σ(・ω・ノ)ノ! あの凍てつく感じはどこへやら、ふんわり温かいそんな日が続きそうです。 私は花粉症ではないのでウェルカムですが…皆さんいかがでしょうか? もう来てますか?花粉の波。 いつなるか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしながら毎年過ごしてます!...
View Article◇ニジノコラジオ◇Art Forcus at Tokyo◇JUMIさんによる中央区の最新・最旬情報!
皆さんこんにちは!ハロラジDの勇気100%です! なんだかあっという間の金曜日ですね!祝日があったからかな。 日にち感覚が何となく狂っている感じもしますが…(笑) 金曜日は間違いなく金曜日!ということで振り返って参りましょう! 今週最後のハロラジです! :::::::::::::::::::::::::::: ◇ニジノコラジオ 中央区社会福祉協議会による『ニジノコラジオ』!...
View Article銀座ロフトで開催「ほぼ公式!勝手にえひめアンテナショップ」/夢ぽけっと
新宮志歩です!きょうのゲストは、、、 ☆銀座ロフト 広報 田中寛子さん 【ほぼ公式!勝手にえひめアンテナショップ】 2月19日(月)~3月17日(日) 銀座ロフト1階 特設会場 愛媛県が協力!ロフトが選んだ150種類の商品が、ズラリと並ぶこの期間。 県出身のわたくし新宮が勝手に現地の話をしながら、、、田中さんオススメ商品をご紹介いただきました。 ・愛媛の旬の食卓ジャム(SOIL TABLE)...
View Article多くのメディアでご活躍!日本を代表するきものスタイリスト・石田節子さん/旅のヘルプデスク
新宮志歩です。 きょうのゲストは、、、 ☆日本橋富沢町 石田節子流着付け教室/石田節子呉服店 きものスタイリスト 石田節子さん 日本を代表するきものスタイリストとして、多方面のメディアで大活躍の石田さん。...
View Article◇月島歌劇団lunace(ルナーチェ) ◇お花のお話C’mon A Kamon ◇日本橋 丸玉屋
◇月島歌劇団lunace(ルナーチェ) 女性3人組ユニット 月島歌劇団の皆さんがお越しくださいました! 左から、ソプラノの田井中悠美さん、アルトの佐々木菜穂子さん(団長)、山田亜寿香さん 2020年にリモートでお話を伺って以来のご出演となりました! 2011年に東日本大震災のチャリティーコンサートをきっかけに結成され、オペラ団体として月島を中心に活動されています。...
View Article◇築地場外市場インフォメーション~最新最旬の築地情報をお届け~◇観光協会特派員の大好き中央区!~ブログネーム「Tbicco」さんがご登場!~◇人形町三水会...
皆さんこんにちは!ハロラジDの勇気100%です! またまた連休ですね!今年2月はうるう年ですが、やはりあっという間! それでは今日も元気に振り返って参りましょう!今週最後のハロラジです! :::::::::::::::::::::::::::: ◇築地場外市場インフォメーション~最新最旬の築地情報をお届け~ 本日はぷらっと築地の山崎さんがお電話でご登場!...
View Article埼玉県深谷市役所から渋沢栄一政策推進課 田部井さんご登場!/中央区にはたくさんの公園があります
新宮志歩です!今週もハロラジをよろしくお願いします~。 きょうのゲストは、、、 ☆かぶかやラジオさんぽ 深谷市役所 渋沢栄一政策推進課 田部井真一郎さん 東京駅から約90分!渋沢栄一生誕の地・深谷市。「関東の台所」とも呼ばれる、農業や畜産が盛んな場所です。 そんな深谷の市役所では、”渋沢栄一政策推進課”なるものが4年ほど前に設立されています。街の活性化と人材開発の2つの柱で、渋沢をPRすべく活動中!...
View Article創業1871年の老舗ハンコ店が・・・ワインバー杉浦印房/銀座でたのしむ写真街歩き♪
新宮志歩です! きょうのゲストは、、、 ☆新川に学ぶ!”つうべえ”への道 新川2丁目 ワインバー杉浦印房 店主 杉浦卯生さん 千里さん 明治初期から新川で続く判子店の5代目・杉浦さん。ワインソムリエールの資格を持ち、ワイン業界に長く携わっていた奥様と出会い、ふたりは食やお酒の方向性で意気投合。6年前に場所はそのまま、内装をアレンジしたこだわりのワインバーを開店なさいました。...
View Article『京橋アートアヴェニュー』★お花のお話「カモンなカモン」
『京橋アートアヴェニュー』 中央区「京橋」はいにしえから現代まで、多彩なアートの魅力を発信する街。 ここは150ものギャラリーが集う、日本有数の美術街なのです。 江戸時代からアートとゆかりが深く、美術館級のお宝から、ご家庭で楽しむアートまで、何でも揃うアートの街。 そんな京橋に店を構える美術のプロの方をお招きし、アートの街としての魅力をお伝えするこのコーナー。 今日は、京橋2丁目...
View Article東京スクエアガーデンのキッズ向けイベントをご紹介!/お江戸深川さくらまつり開催
新宮志歩です!きょうのゲストは、、、 ☆東京建物株式会社 ビルマネジメント第一部 段塚史奈さん 新卒1年目!フレッシュな段塚さんは東京スクエアガーデンの管理、イベントなどをご担当中。きょうご紹介いただいたのは・・・ 【SDGsフェア@東京スクエアガーデン】 3月9日(土)11時~...
View Article築地場外市場インフォメーション/「ブラック・ジャック」漫劇がはじまります!
新宮志歩です。きょうのゲストは・・・ ☆築地場外市場インフォメーション ぷらっと築地 山崎徳子さん 【きょうの食材】新わかめ、メバル、国産たけのこ、新生姜(3月中旬ごろから)など ホワイトデーも近づいてきました。築地で買った食材で手作り家庭料理なんてどうですか?そんな話にも。。。 講座のお知らせです! ・太巻き祭りずし教室 3月16日(土) 午前の部「桃の花」/午後の部「パンダ」...
View Article◇京橋彩区 芸術文化講座 「生活に寄りそう江戸箒」◇お花のお話 C’mon A Kamon ◇レッツenjoy!講座「アートはるみ芸術祭」
◇京橋彩区 芸術文化講座 第51回 生活に寄りそう江戸箒 今回で最終回となる「京橋彩区 芸術文化講座」 3/19(火)開催の第51回芸術文化講座 「生活に寄りそう江戸箒」 の紹介に、 京橋彩区エリアマネジメント事務局の久木元さんと、 講師である、株式会社白木屋中村伝兵衛商店 代表取締役中村 悟 さんがお越しくださいました!!...
View Article!AMAZING GINZA!★観光協会特派員の「大好き中央区」★第2回「新潟国際アニメーション映画祭」開催!
!AMAZING GINZA! 『GINZA SAKURA NIGHT』 開催日時:2024年3月22日(金) 18:00-21:00 会場:松屋銀座8階 ダイニングバル コダマ+MGテラス 入場無料 いよいよ今年もこの季節がやって来ました! 春ですね――。 「東京クリエイティブサロン2024」GINZA https://tcs.ginza.jp/...
View Article春の気になる心身の変化に中医学からアプローチ!イスクラ産業株式会社/駅たびコンシェルジュ上野・大島所長が飛び入り参加!
新宮志歩です!きょうのゲストは、、、 ☆日本橋一丁目 イスクラ産業株式会社代表取締役社長 陳志清さん イスクラ薬局日本橋店店長 薬剤師 橋本有香さん 1960年設立。当時日本で大流行していた小児ポリオの生ワクチンを海外から輸入したことをきっかけに、以来、健康関連のビジネスに注力し、現在は、貿易の他、漢方薬や健康食品の製造販売を中心とした中医学のヘルスケア事業を行なっています。...
View Article豪華作家が”三越”をテーマに手掛けた小説「三越アンソロジー小説『時ひらく』」/最強開運日におすすめのお財布
新宮志歩です。きょうのゲストは、、、 ☆株式会社三越伊勢丹 販売促進部 河内貴子さん 文藝春秋「オール讀物」編集長 石井一成さん 三越創業350年、2022年10月で100周年を迎えた文藝春秋がコラボ! 6人の豪華作家が”三越”をテーマに書き上げた作品が、短編作品集=アンソロジー小説として文庫本になりました。...
View Article◇貨幣博物館「春爛漫!桜咲く錦絵 ―日本橋・江戸桜通りへようこそ― 2024」◇お花のお話C’mon A Kamon ◇日本橋初午巡り
◇貨幣博物館「春爛漫!桜咲く錦絵 ―日本橋・江戸桜通りへようこそ― 2024」 今年で7回目となるこちらの展示の紹介に、 貨幣博物館の関口さんがお越しくださいました! 4月14日(日)までの開催期間で、日本橋にある日本銀行貨幣博物館の前の通りは、2005年江戸桜通りと命名されました。日本銀行本店本館を背景に桜並木をお楽しみいただけます ぜひとも、錦絵で描かれる桜や富士山をご覧になってください。...
View Article歴史が根付く場所で自然を楽しむ・・・浜離宮恩賜庭園/夢ぽけっと最終回です
新宮志歩です!今日のゲストは、、、 ☆浜離宮恩賜庭園 サービスセンター長 所長 江頭朋子さん 江戸時代から歴史を持ち、明治以降は皇室所有、さらに昭和21年都立庭園 文化財庭園となり、現在も様々な自然と歴史を守り続けています。 現在、見頃を迎えているのは30万本咲いている菜の花。ほかにも300年の歴史を持つ松、これからは鮮やかな色をつける桜も楽しみなもののひとつです。...
View Articleサヨウナラ・・・そしてありがとうございます!中央区観光情報センター堀内所長ご卒業/注目の靴磨きトラベラー
新宮志歩です!きょうのゲストは、、、 ☆旅のヘルプデスク 中央区観光情報センター 所長 堀内祐介さん、スタッフの本間美江さん 人気のイベントがこの春も開催されます! 『プチプライベートまち歩き』 参加費無料!英語対応OK!お客様の要望に合わせて、中央区をくまなく知るガイドの方によるあなただけのツアーをお楽しみいただけます。...
View Article渋沢栄一ゆかりの地シリーズ・長野県佐久市!/紙パックのリサイクル/番組からたいせつなお知らせ
新宮志歩です。今日のゲストは、、、 ☆かぶかやラジオさんぽ 長野県佐久市役所 観光課 志摩優さん 先月に引き続き、7月発行、新紙幣の顔となる“渋沢栄一”をゆかりのある各地から切り取る企画! 今回は渋沢が「第二のふるさと」とも呼んでいた長野県佐久市の志摩さんとお電話をつなぎました。 先日、敦賀まで延伸した北陸新幹線の停車駅である佐久平駅。東京から最短で72分というアクセスの良さも魅力です。...
View Article1662年兵庫西宮で創業!「白鹿」を手掛ける辰馬本家酒造株式会社/八重洲いしかわテラスOPEN 石川県とお電話をつなぎました!
新宮志歩です。 ☆新川に学ぶ!”つうべえ”への道! 辰馬本家酒造株式会社 東日本支店 支店長 高橋健司さん 1662年、兵庫県西宮で創業。東日本支店は戦後すぐに開設され、新川地域からも日本酒の魅力を広げていらっしゃいます。 会社を代表する日本酒「白鹿」。瓶、パックなど80種類ほど展開していて、中には高級ラインもありますが、普段使いしやすいお値段商品が多いのもうれしいポイント。...
View Article