5/29(水) ■江戸屋ハマちゃんのハッケよい!昔語り ■お花のお話C’mon A Kamon ■観光協会特派員の「大好き!中央区」TAKK…さん
■江戸屋ハマちゃんのハッケよい!昔語り 株式会社 江戸屋 代表取締役 濱田捷利(かつとし)さん 2024年5月29日(水) のナビゲーターは立川公四楼でお送りしました。 本日のテーマは「ハケ・ブラシ 江戸屋さんの昔語り」。 創業は江戸の享保三年(1718年)、老舗ハケ・ブラシの江戸屋さんについて、濱田さんにお話を伺いました。...
View Article博品館劇場 第20回記念朗読の日/佃 グローバルケア/築地 リムクラッソ
新宮志歩です! きょうのゲストは、、、 ☆博品館劇場Performance Information 博品館劇場 樋口支配人 ~6/3 #ハロラジ ゲスト~博品館劇場 樋口支配人第20回記念...
View Article6/5(水) ▼東京かわら版 社長 井上さん ご登場! ▼観光協会特派員の「大好き!中央区」いのちゃんさん ▼6/22親子食育体験会...
▼東京かわら版 社長 井上さん ご登場! (有)東京かわら版 社長 井上健司さん 本日は立川公四楼がお送りしました! お一人目のゲストは、東京かわら版 社長の井上健司さんにお越しいただきました。 本日は最新号「令和6年6月号」のトピック「追悼 三代目 林家正楽」師匠について、お話をお伺いしました。...
View Article6/11 MON 収録放送ありがとうございました!
新宮志歩です! 今週月曜日は収録での放送でした。 お留守番組、ありがとうございます!変わらずXのポストがさかんに飛び交っていてうれしいかぎりです! ゲストは、、、 ︎東京都都市整備局 都市基盤部 交通プロジェクト担当課長 堀内雅則さん 6/10(月)12時~ 新宮志歩のHello Radio City 本日のラインアップは その1)東京都都市整備局 都市基盤部 交通プロジェクト担当課長...
View Article6/12(水) ◆老舗船宿「三浦屋」さん ◆観光協会特派員の「大好き!中央区」しばしばしばたさん ◆お花のお話C’mon A Kamon ◆特別ゲスト...
◆老舗船宿「三浦屋」 八代目社長 新倉雅隆さん 2024年6月12日(水) は水曜ナビゲーターの立川公四楼がお送りいたしました! 創業は江戸時代!老舗船宿「三浦屋」の八代目社長 新倉雅隆さんにご登場いただきました。 今回3回目のご出演の新倉さんと公四楼は小学校の同級生。初共演時に、「同級生なのに よそよそしい」という感想をいただき、ラジオを通じてだんだんと親しくなってまいりました。...
View Article6/19(水) ■ニジノコラジオ ■お花のお話C’mon A Kamon ■寄席文字書家 春亭右乃香さん! ■6/24開催「柳橋落語会」席亭...
■ニジノコラジオ 川尻千代美さん、三橋佳奈さん、杉田あまねさん 2024年6月19日(水) は立川公四楼がお送りいたしました。 「ニジノコラジオ」のコーナーは今月から、毎月第3水曜日にお引越し!本日は社会福祉協議会さんと公四楼の初共演でした。...
View Article6月17日の放送後記です!
新宮志歩です。6月17日(月)のハロラジゲストは、、、 ︎東京ヴェルディ 3×3 女子チームGM 福田莉沙さん 17もの競技チームがある東京ヴェルディ。中でもバスケットボールのハーフコートを使って行う競技【3×3】は、中央区のイベント参加など街とも関わりがある競技です。 そんな3×3の女子チームGM福田さんがスタジオに!ユニフォーム、ボールまでお持ちいただきありがとうございます!...
View Article2024年6月24日の番組後記です!
新宮志歩です!きょうのハロラジ、ゲストを振り返り! ☆かぶかやラジオさんぽ ときわ総合サービス 代表取締役社長 清水紀男さん きょうの #ハロラジ 振り返りです~!ときわ総合サービス 代表取締役社長...
View Article6/26(水) ▼江戸屋ハマちゃんのハッケよい!昔語り ▼お花のお話C’mon A Kamon ▼7/27開催「知っているようで知らない郵便のしくみ」...
▼江戸屋ハマちゃんのハッケよい!昔語り 株式会社 江戸屋 代表取締役 濱田捷利(かつとし)さん 2024年6月26日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りしました。 本日のテーマは「ハケ・ブラシ 江戸屋さんの建物の昔語り」。 創業は江戸の享保三年(1718年)、老舗ハケ・ブラシの江戸屋さんの建物について、濱田さんにお話を伺いました。...
View Articleこの夏のイベントをご紹介!東銀座エリアマネジメント/おむすび専門店が門前仲町にOPEN
新宮志歩です!きょうのゲストは、、、 ☆東銀座エリアマネジメント 小松茉奈実さん・長岡ありささん https://www.higashiginza-area.com/ 【東銀座フェスタ2024】 7月19日(金)、20日(土) 19日は大人がたのしむ夜としてDJイベントやビアテラス、20日は子どもがたのしむ日としてワークショップや太鼓の演舞披露が予定されています! 【東銀座風鈴イベント】...
View Article第6回 東京国際合唱コンクール/ザ・ニュースペーパー大人気公演をご紹介!
新宮志歩です! きょうのゲストは、、、 ☆一般社団法人 東京国際合唱機構 梶山絵美さん・坂井聡大さん 「第6回 東京国際合唱コンクール」 7月26日から第一生命ホール(晴海)にて開催 参加合唱団は51団体、うち26団体は海外から集まる国際的なコンクールが今年も晴海で開催!...
View Article7/3(水) ◆東京かわら版 井上和明さん ご登場! ◆お花のお話C’mon A Kamon ◆METoA Ginza
◆東京かわら版 井上和明さん ご登場! (有)東京かわら版 相談役 井上和明さん 2024年7月3日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りいたしました。 日本で唯一の演芸専門誌を発行されております「東京かわら版」さんから、創業者で相談役の井上和明さんにお越しいただきました。井上さんのご出演は、公四楼が初ナビゲーターを務めました4月3日以来の2回目となります。...
View Article「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」❣❣ / 観光協会特派員の「大好き中央区」 / 『第3回 チョキペタス図工室』
「ブリヂストンこどもエコ絵画コンクール」 ついにスタジオにお招きすることが出来ました! スタジオがある京橋の老舗中の老舗の世界的企業の1つ。 株式会社ブリヂストン 社会貢献活動推進課から伊神さんと久米さんがスタジオに !(^^)!...
View Article『今月の国立映画アーカイブ』 / 『Art Focus @ Tokyo』 5名様 鑑賞チケットプレゼントも!/ 第74回“社会を明るくする運動”
『今月の国立映画アーカイブ』 京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」スタッフの方が、 数々の映画上映イベントや企画を通してその魅力をお伝えしています。 スタジオにお招きしたのは。。。 お久しぶりです! 主任研究員の冨田美香さんと研究員の玉田健太さん 夏休みイベントとして「こども映画館 2024年の夏休み★」についてご紹介くださいました。...
View Article銀座・世界的ホテルブランド アロフト東京銀座のルーフトップバーバーベキュー!/今朝の気温は12度!駅たびコンシェルジュおすすめ旅行先
新宮志歩です。今日のゲストは、、、 ☆銀座6丁目 アロフト東京銀座 マーケティング スーパーバイザー 髙野美華さん 世界的なホテルチェーン・マリオットインターナショナルブランドとして北米で誕生したアロフト。 現在、日本に2か所あるアロフトのうちのひとつ アロフト東京銀座は、銀座6丁目昭和通り沿いに2020年に開館しています。...
View Article八丁堀三丁目西町会下野さんご登場!/リゾートインギンザで新作水着をチェック♪
新宮志歩です!本日のゲストは、、、 ☆八丁堀三丁目西町会 下野裕一さん 八丁堀は町名として1~4丁目、さらに町会は1丁目、2~4丁目は東西、全7町会が存在します。 八丁堀三丁目西町会の下野さんは生まれも育ちも八丁堀、「八丁堀歴史研究会」にも所属されていてマニアックな歴史にもお詳しいということで、今日は先月の山王祭と近隣町会との連携、さらには歴史話をしていただきました。 テーマは【与力同心と町割り】...
View Article7/10(水)●柳橋 小松屋 秋元さん ●お花のお話C’mon A Kamon ●銀座ひとつぼギャラリー 小原さん
●柳橋 小松屋 秋元さん 「季節の佃煮 柳橋 小松屋」ご主人 秋元治さん 2024年7月10日(水) はナビゲーターの立川公四楼がお送りいたしました。 お一人目のゲストは、「季節の佃煮 柳橋 小松屋」のご主人 秋元治さん。「両国の川開き」をテーマにお話いただきました。...
View Article!AMAZING GINZA! / 観光協会特派員の大好き中央区 / 本の森ちゅうおう オカルトの森vol.2 ~吉田悠軌の中央区怪談~
!AMAZING GINZA! 日本全国から、そして海外からのお客様も沢山訪れる、ここ中央区銀座。 期待と満足を与えてくれるこの街は本当に楽しくて飽きることがありません。一方、災害大国でもある日本で、もし!突然!この銀座で地震に遭遇したら。。。と考えたことはありますか? その日、その時、私たちはいったいどんな行動をとればよいのでしょうか?今、銀座の皆さんはこの課題に取り組んでいらっしゃいます。...
View Article「舟遊び みづは」で水辺を最高に楽しむ~ / 八重洲地下街『ヤエチカ情報♡』 / 協働ステーションNAVI
夏!楽しみな季節がやって来ました!! 「舟遊び みづは」で水辺を最高に楽しむ~ 「舟遊び みづは」代表の佐藤美穂さんがスタジオに。 中央区の水辺で涼しく、粋に夏を楽しむ遊び方の1つ「舟遊び」をご紹介いただきました。 こんな身近に楽しめる場所があるなんて!幸せです!! いつも「ココだけ!」どこよりも早い情報を教えていただいてますが、、、 今日は『8月17日(土)...
View Article様々なサービスがたくさん!レッツ中央/夏らしいイベントをご紹介♪中央区観光情報センター
新宮志歩です!今日のゲストは、、、 ☆公益財団法人 中央区勤労者サービス公社 レッツ中央 事務局長 清水一実さん 小規模の事業者が単独で実施しづらい様々な福利厚生サービスを提供しています。 事業主とそこで働く方の会員制度のほか、中小企業にお勤めで在住在勤の方も参加対象となるものもあります。...
View Article