あの曲の音色!?オーボエ奏者・宮村和宏さん登場&新コーナー「旅のヘルプデスク」
ハロラジフライデー。新宮志歩が担当しました! 今週のフライデーゲストは、 2月17日(金)に銀座ヤマハホールでコンサートを行う オーボエ奏者の宮村和宏(みやむらかずひろ)さん! 日本を代表する吹奏楽団、東京佼成ウインドオーケストラの 副コンサートマスターを務める気鋭のオーボエ奏者・宮村さん。 楽団のほかにも、リサイタル、レコーディング、大学で非常勤講師として指導など、...
View Article四日市STYLE ~四日市の発展は四日市港にあり~ 開催!@日本橋室町三重テラス &観光協会特派員の「大好き中央区」&中央区環境講演会
四日市STYLE ~四日市の発展は四日市港にあり~ 開催! @日本橋室町 三重テラス2階イベントスペース スタジオにこのイベントのご担当者、四日市市役所東京事務所の児玉一平さんをお招きしました。 今回のイベントの講演&トークショーには、中央エフエムで毎週水曜日、11:35からお送りしている番組「水の都の橋ものがたり」で中央区の橋についていろいろ教えてくださっている、伊東孝先生がご出演!...
View ArticleLIXILギャラリー展覧会のお知らせ&ようこそ中央区立図書館へ
LIXILギャラリー展覧会のお知らせ お久しぶりのご登場! 京橋3丁目にあるLIXILギャラリー。学芸員の大橋恵美さんに、現在開催中の展覧会についてご紹介いただきました。 大橋さんが最近ハマっている地方の名産品は「金沢 諸江屋の和菓子」とのこと。 ゆっくり美味しいものを楽しみたい時にピッタリだそうですよ。 では、LIXILギャラリーのヴァリエーションに富んだ展覧会。現在開催中の3つをご紹介。 ①...
View Article協働ステーションNAVI&お花のお話「C’mon A Kamon」
協働ステーションNAVI 日本橋小伝馬町の協働ステーション中央のチーフ・コーディネーター、杉原志保さんに今日も火曜同ステーション中央で開催されるイベント、ご紹介いただきました! 先日の極寒の中、開催されたまち歩きMAP作成イベント、「ブラまちMAP」作りは本当にレアな街歩きとなり、さらに小さい道の発見など、参加者の皆さんに新たな驚きのあるイベントになったとのこと。...
View Article映画「破門 ~ふたりのヤクビョーガミ~」ご紹介! &使える京橋 「獺祭Bar」 & JUMI☆さと Go!!
映画「破門 ~ふたりのヤクビョーガミ~」ご紹介! 築地4丁目 松竹株式会社 入社1年目の廣瀬輝さんが今週1月28日(土)から全国ロードショーの映画の紹介でスタジオに来てくださいました。 映画「破門 ~ふたりのヤクビョーガミ~」 原作は直木賞受賞作家、黒川博行の受賞作「破門」。 「疫病神シリーズ」第5作目の作品でシリーズ初の映画化。 監督は小林聖太郎。あの上岡龍太郎氏の息子さん!...
View Article新富座こども歌舞伎節分祭&旅のヘルプデスク第2回
ハロラジフライデー。 金曜日担当の新宮志歩です。 2月5日(日)節分祭公演(中央小学校体育館)を行う 新富座こども歌舞伎代表の諸河さんにスタジオにお越し頂きました! 平成19年のお披露目公演から今年で10年。 10年前に「100年続くもの」を目指して立ち上げたというこのこども歌舞伎。 1年1年楽しんでワクワクしながら進んできたそうです。 第10回公演の節分祭公演は、中央小学校の体育館で開催!...
View Article中央区環境情報センターだより & 観光協会特派員の「大好き中央区」
環境情報センターだより 環境情報センターの松田さんにお話を伺いました。 1月には「ボトル・アクアリウム」「オーガニック食品の魅力」という2つの講習が大盛況で、松田さんのご自宅にはボトル・アクアリウムとともに可愛らしいメダカがいるとのこと。可愛がっているそうですよ。 今回ご紹介くださったこれから開催される講座は、、、 「プロ野球バットからつくる My はし 教室」 開催日時:3月1日(水)...
View Article教えてオハナ &「握りレッスン食べ放題!」講座@築地4丁目
教えてオハナ 健ナビ薬樹薬局 人形町のオハナ、薬剤師の野村大祐さんと、管理栄養士の米谷ひかりさんご登場! 2月は健ナビ薬樹薬局 人形町店で大胆なトライアルが。。。 なんと!スタッフの皆さんで「スカイダイビング」を予定しているそうです。 これは楽しみ~?!(泣?) そんなお二人に今日は「アルツハイマー型認知症」について教えていただきました。...
View ArticleArt Focus @ Tokyo &お花のお話「C’mon A Kamon」
Art Focus @ Tokyo アートライターのヒロさんがご紹介! ドキュメンタリー映画「ホームレス ニューヨークと寝た男」 ヒューマントラストシネマ渋谷で1月28日から上映中!! (1) 52歳のナイスガイ、その奇想天外な生活 スーツを着こなすイケメンが主人公。 元ランウェイのモデルで今はファッションフォトグラファー。 日中は街で美女の写真を撮りまくり、名刺を渡す。...
View Article「ラッ金」キャンペーン!@八重洲地下街 &レッツEnjoy講座
「ラッ金」キャンペーン!@八重洲地下街 ~プレミアムフライデー いち早く、第1弾企画‼ ~ 八重洲地下街株式会社の小澤知子さんにご紹介いただきました。 今年2月から政府と経団連は、毎月最終金曜日の午後3時退社を促して、それ以降の時間を有効に活用してもらおうという「プレミアムフライデー」を設定したそうです。2月24日からこの施策が開始されます。 そこで!八重洲地下街(ヤエチカ)ではいち早く...
View Article獺祭と街バルがコラボ「獺祭 SAKE Weeks in Ginza」&日本橋フレンド発 I♡日本橋
ハロラジフライデー。新宮志歩が担当しました! 今日のゲストは 「獺祭 SAKE Weeks in Ginza」運営会社のリンクバル出来千春さんと、 コラボする”獺祭”の酒造メーカー旭酒造より松藤直也さんをゲストにお迎えしました。 「獺祭 SAKE Weeks in Ginza」 2月6日(月)~19日(日)までの2週間...
View Article2月はマリンバのコンサート!@銀座・ヤマハホール &観光協会特派員の「大好き中央区」
2月はマリンバのコンサート!@銀座・ヤマハホール ご紹介してくださったのはヤマハ銀座の山田さんです。 (目黒さんは今日はお休み~(T_T) ) 今日のメッセージテーマ「最近あなたが無性に食べたくなるもの」。山田さんは「苺!」と即答でした。やっぱり女子は苺好きですよねー。最近はしっかり糖度まで明記されているそうですよ。 さて、今回ご紹介いただいたヤマハホールで開催されるコンサートは? ①...
View Article資生堂パーラー銀座本店 サロンド・カフェの注目パフェのお話💛&八重洲ブックセンターここだけのお話!
資生堂パーラー銀座本店 サロンド・カフェの注目パフェのお話 資生堂パーラー サロンド・カフェから飲料長の橋本さん、広報ご担当の小番さんにおいでいただき、現在開催中の「2つの美味しいお話」についてたっぷりお話いただきました。 まさにお仕事そのままのいで立ちでお越しくださった橋本さんの...
View Article協働ステーションNAVI &お花のお話「C’mon A...
協働ステーションNAVI 中央区日本橋小伝馬町にある協働ステーション中央のチーフ・コーディネーター、杉原さんをスタジオにお招きして、これから協働ステーションで開催されるイベントについて教えていただきました。 第68回 十思カフェ「これからの時代、身のまわりの放射能とどう向き合うか」 まもなく東日本大震災が起きた3月11日から丸6年。...
View Articleマイケル・ジャクソン〝NUMBER ONES” @ソニービル 8FOPUS &「使える京橋」
マイケル・ジャクソン〝NUMBER ONES” @ソニービル 8F OPUS マイケルをハイレゾで体感する!! スタジオには、ソニーミュージックの佐々木さん、ソニービルご担当の小野さんのお二人をお招きしました。 佐々木さんはこれまでマイケル・ジャクソンの日本コンサートなどほとんどどっぷり、マイケルと共に仕事をなさっていらした方。...
View Article六田知弘 写真展「ロマネスク」・日本橋フレンド発!I♡日本橋
ハロラジ金曜日、新宮志歩が担当でした! 今日の番組では写真家・六田知弘さんのインタビューをお届けしました! 六田知弘 写真展「ロマネスク」 2月13日から(月)~25日(土)まで 京橋2丁目繭山龍泉堂で開催 ネパール・ヒマラヤ山中で現地の”シェルパ族”と共に過ごした計18か月、 そこでの撮影が写真家としてのスタートという経歴をお持ちの六田さん。 今回の写真展のテーマは「ロマネスク」。...
View Article平成28年度分所得税確定申告について&観光協会特派員の「大好き中央区」
平成28年度分所得税確定申告について 毎年この時期、確定申告についてのお知らせをしています。 今年は2月16日から3月15日までが申告期間。 今日は日本橋税務署副署長の高橋克一さんに詳しく教えていただきました。 平成28年度の所得税の確定申告からマイナンバーの記載が必要となり、それに伴う書類も忘れないようにしないといけません。...
View Article「ひな人形鑑賞会」@宗家源吉兆庵 銀座本店 &教えてオハナ
「ひな人形鑑賞会」@宗家源吉兆庵 銀座本店 待ちに待った「ひな人形鑑賞会」! やっとこの時期が訪れました。 銀座7丁目にある宗家源吉兆庵 銀座本店 店長の中原さんにご紹介いただきました。 そしてリスナーの方への素敵なプレゼントも!! 第2回目となる鑑賞会、昨年大好評を博し、今年はさらに多くのお客様で賑わっているとのこと。...
View Article東京ファッション専門学校 FASHION SHOW 2017 開催!& Art Focus @ Tokyo &お花のお話「C’mon A Kamon」
東京ファッション専門学校 FASHION SHOW 2017 開催! &同時開催 第3回 スチューデント・ファッションデザイン・コンテスト授賞式 東京ファッション専門学校の田代校長先生にご紹介いただきました。 < FASHION SHOW 2017 > 毎年この時期、学生さんたちのファッションデザイン作品制作総集編!ともいえるファッションショーが銀座・松屋銀座で開催されます。...
View Article映画「一週間フレンズ。」全国ロードショー !! &レッツEnjoy講座「ハンドメイド楽器 ~バイオリンで奏でるキラキラ星~」
映画「一週間フレンズ。」全国ロードショー !! 銀座7丁目にある映画プロモーション会社、株式会社マンハッタンピープルの山口樹さんをスタジオにお迎えして、今週末、2月18日(土)に公開される映画 「一週間フレンズ。」についてご紹介いただきました! 「何度忘れられても、君が好き――」こんなフレーズが印象深い、まもなく公開される映画「一週間フレンズ。」 こんな言葉、言われてみた――い~"...
View Article