Quantcast
Channel: ハロー・ラジオシティ – Hello! RADIO CITY
Browsing all 2187 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

『東京大茶会 2022』が3年ぶりのリアル開催!@浜離宮恩賜庭園◇お花のお話『C‘mon A Kamon』◇レッツEnjoy講座...

『東京大茶会 2022』が3年ぶりのリアル開催!@浜離宮恩賜庭園 スタジオには「東京大茶会」の主催者である公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 事業部事業推進課長 安田成男さん、課員の藤崎由希子さんをお招きして、詳しい内容について、じっくりお話いただきました。  中央:成田さん、右:藤崎さん...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

!AMAZING GINZA!◇観光協会特派員の「大好き中央区」◇Monsieur皆良田のお家で楽しむ簡単フランス料理

!AMAZING GINZA! 『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただくこのコーナー。 『AMAZING』な銀座発見のヒントとして参考になさってください。 コロナ禍でも銀座の食・文化を継続しようと様々な工夫を続けている銀座の名店をハロラジでご紹介、応援しています。 「ずっとこれからも美食街・銀座 だからこの店!」とにかくパイ生地が絶品!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今月の国立映画アーカイブ◇Art Focus @ Tokyo◇大注目『GINZA FROZEN GOURMET(ギンザフローズングルメ)』スタート!!@松屋銀座

今月の国立映画アーカイブ 毎月、第1金曜日にお送りするこのコーナー。 京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」スタッフの方が、数々の映画上映イベントや企画を通してその魅力をご紹介くださいます。 今日、スタジオにお招きしたのは。。。特定研究員の栃木さんです。 国立映画アーカイブに名称が変更される直前の2018年3月、東京国立近代美術館フィルムセンターとしてご出演いただいて以来、4年半ぶりの再会です!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座一丁目で世界で輝くマネキンを制作(株)トーマネ/隅田川沿いは月見の名所です〜

月曜日のハロラジ、担当の新宮志歩です。 今日のゲストは、、、 ☆銀座一丁目 株式会社トーマネ 社長室 執行役員岩下沢子さん 元々は日本人形の製作を生業としてきたこちらの会社。戦後、製作品をマネキンへ移行し現在に至ります。見る機会はあってもその制作工程や内容の違いなど、知らないことが多いマネキンの世界!たっぷりとお話を伺いました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

木製家具の修理・販売を手掛けるマルニファニシング/ミュージカル出演を終えたばかり!シンガーソングライター須澤紀信さん

火曜日のハロラジ、ナビゲーターの新宮志歩です。 きょうのゲストは、、、 ☆東日本橋3丁目 株式会社マルニファニシング 代表取締役社長 山中洋さん 木製家具の修理・販売を行う家具メーカー。親会社は広島で木製家具の製造を行っています。家具や木の循環、今抱える課題などについてお話を伺いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

令和を代表する「銀座の歌」!…間もなく完成か?!◇お花のお話 『C‘mon A Kamon』◇レッツEnjoy講座 フラワーアレンジメント講座...

令和を代表する「銀座の歌」!…間もなく完成か?! 先週、ハロラジで特番としてお送りした「銀座街バル2022」 開催は明日までとなりましたねー。期間中多くの方々が銀座の飲食を楽しんでいらっしゃいます。 参加店はそれぞれ個性的。さすが銀座だー、という感じ。 今回街バルに参加中の、銀座7丁目「パンの美味しいBar ブルーモルフォ」さんもその1店。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来週から始まる にちぎん140周年企画展『水辺の風景と日本銀行』◇観光協会特派員の「大好き中央区」◇日本橋三越本店 「秋のオンリーエムアイキャンペーン」開催中!

来週から始まる にちぎん140周年企画展『水辺の風景と日本銀行』 スタジオに日本橋本石町にある「貨幣博物館」学芸員の関口さんをお招きして「水の都、中央区」に生まれた金融の中心地の歴史・変遷がとてもよくわかる展覧会について詳しくご紹介いただきました。 日本経済の舵取りをし、銀行の頂に立つ「日本銀行」。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

築地場外市場インフォメーション『ぷらっと築地』◇協働ステーションNAVI◇ヤエチカ(八重洲地下街)最新情報をお届け~!

築地場外市場インフォメーション『ぷらっと築地』 今日は「ぷらっと築地」でいつも築地場内の様々な情報を提供、発信なさっている山崎さんがスタジオに!いらしてくださいました(Happy) 今日9月9日は『重陽の節句』。季節の移ろいを感じることができる日本は本当に素敵! この節句には「菊」が象徴的ということで。。。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年は70回記念!中央区観光商業まつり/お得に秋旅!鉄道開通150年記念 JR東日本パス

月曜日のハロラジ、ナビゲーターの新宮志歩です。 今日のゲストは、、、 ☆中央区商店街連合会 髙島勇治さん 10月3日からスタートする、中央区秋恒例のイベント「中央区観光商業まつり」。 今年は開催70回の記念として、さまざまなコンテンツが予定されています。 人形町商店会に所属している髙島さんに、人形町で開催予定の今年のお祭りについてお話を伺いました!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大丸有SDGs 映画祭2022/西銀座 Navi

火曜日のハロラジ、ナビゲーターの新宮志歩です。 きょうのゲストは、、、 ☆株式会社東京国際フォーラム 事業推進部事業課 松本政八郎さん コンサートにミュージカル、展示会など様々なシーンでお世話になっています、東京国際フォーラム! とっても良いキャラ(内容はご想像にお任せします!)の松本さんからご紹介いただいたイベントは、、、 「大丸有SDGs 映画祭2022」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京橋彩区「芸術文化講座」開催です!◇中央区日本橋1-1-1住所の老舗企業と言えばー?!◇お花のお話『C‘mon A...

京橋彩区「芸術文化講座」 「第33回 京橋地域と映画 ~日本映画の歴史の投錨地~」 コロナ禍でオンライン開催になっている芸術文化講座。 今日はスタジオに事務局の久木元さんと、講座にご登壇くださる国立映画アーカイブ主任研究員の冨田美香さんをお招きしました。 ここ中央区京橋の明治~大正期の姿を「映画」という視点でとらえた時のこの街の面白さをご紹介くださる講座です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

!AMAZING...

!AMAZING GINZA!  『ここでしか、見つけられないものがある』 まさに銀座の魅力はこの言葉に集約されていると思います。 『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただくこのコーナー。 『AMAZING』な銀座発見のヒントとしてゲストの方のお話には納得! 今日スタジオにお招きした『AMAZING』なゲストの方は、、、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銀座7丁目 ヤマハ銀座「ヤマハホール」コンサート情報&リスナープレゼント◇Art Focus @ Tokyo

銀座7丁目 ヤマハ銀座「ヤマハホール」コンサート情報&リスナープレゼント★ スタジオにはヤマハ銀座から山田さんをお迎えして、秋が深まっていくこれからの季節、ヤマハホールで開催されるコンサート、その魅力をご紹介いただきました。 ① 『Yamaha presents K×さくらしめじ ―Yamaha Acoustic Mind 2022 Special-』 シンガーソングライターとしてのキャリアをもつ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区観光情報センターで開催!「水引結びワークショップ」/夢ぽけっと

本日は収録にてお届けしたハロラジ、ゲストは、、、 ☆旅のヘルプデスク 中央区観光情報センター 本間さん センターで開催されるイベントをご紹介いただきました! 「水引結びワークショップ」9月24日(土)、25日(日)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

築地場外市場インフォメーション!◇観光協会特派員の「大好き中央区」◇日本橋人形町 三水会の「もっともっと言っちゃいます❣❣」

築地場外市場インフォメーション! 総合案内所「ぷらっと築地」の山崎さんとお電話を繋いで旬の話題、イベントをご紹介いただきました。 今日は一気に空気が涼しく感じられましたが、築地場外市場の秋の味覚はどんな食材が出始めたのでしょう? どこよりも正確な築地情報はぷらっと築地から。 「すじこ」「ズワイガニのメス」などが店頭に並び始めたとのこと。ここから一気に秋らしい食材が並びますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

渋沢栄一デジタルスタンプラリー開催中!/オータム森フェスは10月8日から

月曜ナビゲーターの新宮志歩です。 きょうのゲストは、、、 ☆東京商工会議所 多田一裕さん 明治11年、渋沢栄一が創立した民間の経済団体・東京商工会議所。中小企業の支援、課題や届いた声のとりまとめのほか、地域復興などを活動の柱としています。そんな皆さんが主催するイベントが、、、 「渋沢栄一デジタルスタンプラリー」 10月31日(月)まで開催中!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中央区商店街連合会創立70周年記念事業スタンプラリー/中央区観光写真コンクール募集が始まります!

火曜日のハロラジ、ナビゲーターの新宮志歩です。 きょうのゲストは、、、 ☆中央区商店街連合会 副会長 後藤公夫さん 10年ぶりにお会いした後藤さん。「元気だけが取り柄です!」とお話される大先輩ですが、そんな元気なお姿を拝見できてとってもうれしいインタビューとなりました。今回ご紹介いただいたイベントは、、、 【中央区商店街連合会70周年記念事業スタンプラリー ~中央区商店街めぐり...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

なぜなに、もっと教えて自衛隊!◇お花のお話『C‘mon A Kamon』

今日は本当に気持ちのいい、爽やかな秋晴れ! 外でランチとか。。。行きたい素敵なお天気ですー。 今日最初のコーナーは、「なぜなに、もっと教えて自衛隊!」。 「私たちの暮らしの「安全」「安心」そして「平和」を守る存在、それが「自衛隊」 このコーナーでは、知れば知るほど頼もしく思える自衛隊についてさらに深く教えていただこうと、自衛隊東京地方協力本部港出張所の方をお招きしてお話をうかがいました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」プロジェクト◇観光協会特派員の「大好き中央区」

「KYOBASHI ART WALL―ここから未来をはじめよう」プロジェクト 戸田建設株式会社 京橋プロジェクト推進部から竹下さんと岩澤さんをお迎えして京橋からアートを発信する!を軸に新しい才能に光を当てる活動等についてご紹介いただきました。 右:竹下さん 左:岩澤さん 「KYOBASHI ART...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Art Focus @ Tokyo ◇協働ステーションNAVI

Art Focus @ Tokyo ARTライターのヒロさんとお送りするこのコーナー。 現在開催中の注目の展覧会をご紹介いただきました。 今回は2つの展覧会! ① 渋谷区立松濤美術館「装いの力 異性装の日本史」 ② 東京シティビュー「誕生50周年記念 ベルサイユのばら展」 ●ジェンダーレスの時代に...

View Article
Browsing all 2187 articles
Browse latest View live