今月の八重洲地下街・通称「ヤエチカ」TOPICS
お馴染み、ヤエチカ広報ご担当の小澤さんをスタジオにお招きしました。
先日、アノ話題の「舟通勤」を経験なさったそうです!オォ!!
勝どき朝潮桟橋→日本橋船着き場まで、8:00スタートで乗船時間にして約35分。選手村や築地市場跡など、水辺から街の姿をとらえることができ、大充実のプチ舟旅出勤。
通勤なのに心リラックスできそうでいいですねー。
そして!今日のメッセージテーマ「あなたが素敵だなー、と思ったこと」には
何と小澤さんの故郷、長野県から夏の甲子園に出場したのが県立飯山高校。
初出場だそうで、高校球児たちの本当に熱い、熱い夏に青春の全力を傾けている姿が本当に「ステキ!」とのこと。
あーー、青春時代にもう一度戻ってみたいナ、とふと思ってしまいました(*^^)v
さて、今日ご紹介くださったヤエチカのトピックは2つ
① ヤエチカ「ラグビーワールドカップ2019日本大会展」
お盆期間には、公式マスコット「レンジ―」登場!
あのレンジーが生で見られるんですって?!
https://www.rugbyworldcup.com/news/436261
② ヤエチカ 各テナントさんが接客の技術を競う「ロールプレイング大会」を実施。
優勝したのはリラクゼーションスペース「ラフィネ」のスタッフさん。
次は東京大会を目指すことになります。
リラクゼーションスペースでそんな素敵な接客を受けられたら身も心もシアワセになれそう。
夏のおすすめメニュー「快眠ヘッド&ネック」だそうですよ。
https://www.bodywork.co.jp/seasonalcampaign/rf_summer_cp_2019
:::::::::::::::::::::::::::::::
観光協会特派員の「大好き中央区」
スタジオには初登場!の特派員さん、ブログネーム「ワインとチーズ」さんをお招きしました。
大学卒業後、就職なさった会社が中央区にあったことからずーっと中央区との関りをもっていらっしゃるワインとチーズさん。今年2月の中央区観光検定を受験なさり、見事!特派員デビューをなさったのです。
ウイスキー検定で級資格をお持ち、そして日本ソムリエ協会ワインエキスパートの資格も取得。凄いですねー。さらに今、チーズのソムリエ的資格に挑戦中とのこと。そのチャレンジ力に脱帽です。
そのワインとチーズさんがご紹介くださったブログは、、、
「知る人ぞ知るスウィーツ」
https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/detail.php?id=416
ワインかチーズの話題かと思いきや!「スウィーツ」のご紹介をしてくださっています。
甘辛両刀使いなんですねー( ^^) _U~~
月島裏通り、職場の近くで発見なさった街の小さなケーキ屋さん「バニャバニャ」
インドネシア語で「沢山、いろいろ」という意味だそう。
もしやインドネシアの方がやっているの?と思いきや、日本人の若きパティシエが気取らず、気軽に、地域に根ざして、お年寄りから子供たちまで多くの方に立ち寄ってもらえるお店を目指しが頑張っているのだそうです。
おススメはプレーン・ロールケーキ。
ホールケーキも種類が豊富!とか。
お年寄りがお孫さんのために購入なさっていくそうで、地元のニーズにしっかり応えているスウィーツ店。街の一角で頑張っているグルメなお店、中央区内にはまだまだあるはず!
ワインとチーズさんはこの1年はグルメを中心にブログを書いていくご予定とのこと。
街の美味しいスウィーツ、是非、参考にさせていただきましょう!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
明日のメッセージテーマは・・・
あなたが「思い切ってやってみた!こと」教えてください
メッセージの宛先はメール voice“アットマーク”fm840.jp
ではまた明日