なぜナニ?! もっと教えて自衛隊❍かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK❍お花のお話「C’mon A Kamon」
『なぜナニ?! もっと教えて自衛隊』 私たちの暮らしの「安全」「安心」、そして「平和」を守る存在 それが自衛隊です。 このコーナーでは、知れば知るほど頼もしい!自衛隊について、皆さんに知っていただこうと、自衛隊東京地方協力本部の方に伺っていきます。 今日は自衛隊東京地方協力本部 城南地区隊港出張所から先月に引き続き、...
View Article本とアートとcoffeetと❍観光協会特派員の「大好き中央区」❍『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA SONY PARK』
『本とアートとcoffeetと』 銀座からアートを発信する銀座蔦屋書店。 そこで活躍する様々ジャンルのコンシェルジュの方にアートをご紹介いただくこのコーナー。 今回は文具コンシェルジュの鄧さんがスタジオにオシャレな物を持ってきてくださいました! 世界中のラジオを楽しめるイタリア発のおしゃれラジオ 「THE CITY RADIO(ザ・シティラジオ)」 おうち時間を楽しくするアイテム。 このTHE...
View Article東京メトロ銀座線『京橋駅リニューアルのお話』❤❍協働ステーションNAVI❍Thomasのともてなしラーニング❍フレンズはがき
東京メトロ銀座線『京橋駅リニューアルのお話』 銀座線・京橋駅、リニュ―アルされた魅力的なこの駅はどのように生まれ変わったのか? 東京地下鉄株式会社から設計ご担当の鈴木さん、工事ご担当の阪本さんをスタジオにお招きして、「京橋駅リニューアル」についての設計・コンセプトなどについて、...
View Article江戸の技術を復刻!浮世絵のわーるど・・・Lookin’ 深川/久々に中央エフエム・小松Dとお届け!
☆月曜ナビゲーターの新宮志歩です。 今日のハロラジは、久しぶりに中央エフエム代表・小松ディレクターとのセッションでお届けしました!「世代がハマりました」、「小松D、良いお声ですね!」なんてメッセージもいただきましたよ~本人は心のなかでガッツポーズしているでしょう。(笑) さて本日のハロラジ、ゲストは、、、 ☆Lookin’深川 タウン誌深川 片山祐子編集長...
View ArticleGINZA SIXに期間限定オープン・BIZOUX「宝石ミュージアム」/大人気の小松D、声は誰似・・・?
火曜日ナビゲーターの新宮志歩です。 昨日に引き続き、今日も中央エフエム代表・コマツDとお届けした1時間。たくさんのメッセージやコメントもありがとうございました。”修羅場”にならなくてよかった・・・お楽しみいただけましたでしょうか。さて今日のゲストは、、、 ☆GINZA SIXに期間限定オープン BIZOUX「宝石ミュージアム」~5月25日(火)まで 国内最多級のカラーストーンを扱う「ビズー」。...
View Article大注目のプロジェクト「美味しい銀座デリバリー」始まりました!❍Thomasのともてなしラーニング❍お花のお話「C’mon A...
大注目のプロジェクト「美味しい銀座デリバリー」始まりました!! 待ってました!中央区銀座エリアの食の名店がついにあなたのお家にやってきます。 コロナ禍でも「銀座の美味しい店の味」を絶やさないよう、多方面のみなさんが考えに考え抜いたこのプロジェクト。名だたる銀座の名店の味をデリバリーすることができるのです。 期待にワクワクしかないーー...
View Article『!AMAZING...
『!AMAZING GINZA!』 『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただきます。 『AMAZING』な銀座発見のヒントとしてじっくりお聴きください。 スタジオには全銀座会でもご活躍なさっていらっしゃる、 小仲正也さん(大香 代表取締役社長) 樋口雄一さん(株式会社ゼントラスト 代表取締役社長)...
View Article今月の国立映画アーカイブ❍Art Focus @Tokyo❍目と耳で楽しむ中央区 ~いつも心に音楽を~『月島歌劇団』❍かまパン・フレンズはがき!
今週も「ハロー・ラジオシティ」お聴きいただきありがとうございました リスナーの銀造さんから届いた「春のお便り」 スタジオのある東京スクエアガーデン南側道路沿いで見られます!(*^^*) **************************** 『今月の国立映画アーカイブ』 毎月、第1金曜日にお送りするこのコーナー。...
View Article花粉症対策に?取り入れたいハーブとは/松屋銀座にて開催!「銀の匙 Silver Spoon展」
月曜日担当の新宮志歩です。 今日は雨でどんよりな京橋ですが、中央エフエムのある東京スクエアガーデンで満開の早咲きの桜を先週撮影したものです。きれいでしたよ~! さて今日のハロラジは、、、 ☆植物代替療法研究所 代表取締役 川内美登子さん この時期、花粉にお悩みの方も多いのでは?今回は【花粉症やアレルギー症状に効果が期待できるハーブ】について伺いました。 ・ルイボス ・エルダーフラワー ・エキナセア...
View Article春の味覚が勢揃い!築地場外市場インフォメーション/新ユニット!?中央区 おはなし三人組から講談師の神田山緑さん
火曜日ナビゲーターの新宮志歩です^^スタジオのお花と写真を撮ってみました~! 今日のハロラジは、、、 ☆築地場外市場インフォメーション 情報市場ぷらっと築地 山崎徳子さん 動画の中のひとがグイグイっと推してくる〜ぜひとも!よろしくお願いいたします#スタンプラリー #築地 #海と生きるhttps://t.co/rrG08XrLeT — 【公式】ぷらっと築地 (築地場外市場総合案内所) Tsukiji...
View Articleコロナ禍でも頑張る『日本橋弁松総本店』8代目がハロラジご登場!❍お花のお話「C’mon A Kamon」❍『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from...
コロナ禍でも頑張る『日本橋弁松総本店』8代目がハロラジご登場! 日本橋弁松総本店 8代目 樋口純一さん。 http://www.benmatsu.com/ コロナ禍で飲食業界は苦境に立たされていますが、そんな中でSNSを発端に思いも寄らない方向に展開し、劇的な反響を得た老舗のお弁当販売。 全国の日本橋弁松総本店ファンが動いた!感動のお話。 持ってますね―、8代目!!...
View Article『3.11 東日本大震災・被災地から学ぶこと、未来に活かすこと』❍『本とアートとcoffeeと』❍『かまパン&フレンズ 産直エブリー!from GINZA...
『3.11 東日本大震災・被災地から学ぶこと、未来に活かすこと』 スタジオには2011年3月に赴任なさった宮城県でご自身が震災に遭遇し、その後、被災地の復興に奔走なさった中央区の企業、日本で最初の建設コンサルタント事業を展開する株式会社建設技術研究所 中村哲己社長をお招きしました。 http://www.ctie.co.jp/ 激しい揺れとその後、人々を襲った津波によって壊滅的被害を受けた現地。...
View Article八重洲ゆるり散歩From ヤエチカ~!❍協働ステーションNAVI❍『わたす日本橋』日本橋室町に移転新装OPEN!❍かまパン&フレンズ...
八重洲ゆるり散歩From ヤエチカ~! ヤエチカ最新情報! スタジオには八重洲地下街。通称「ヤエチカ」から小澤さんをお招きしました。 昨日3月11日、お仕事Offにつき銀座をブラブラなさって和光のショーウインドーに10年前の大地震が起きた時間、14時46分が表示されていたのを目撃。改めてあの時の記憶が蘇ったとお話くださった小澤さん。 そしてヤエチカもこのところ土日は人の動きが出てきたということです。...
View Article好評開催中!渋沢栄一・赤石フェスタ/夢ぽけっと
月曜日担当の新宮志歩です~^^ 暖かい週初め、気持ち良い午後のスタジオから生放送お届けしました! 今日のゲストは、、、 ☆渋沢栄一・赤石フェスタ Shibuaka Festa 4月4日まで開催中! 兜Live!編集部 中島由圭里さん 兜町・茅場町エリアを中心に街の魅力をイベントやSNSで発信している兜Live!の皆さん。...
View ArticleSAKURA FES NIHONBASHI2021は今週末から!/銀座で繋がるコッペパン/旅のヘルプデスク
火曜日ナビゲーターの新宮志歩です! 今日のハロラジは、、、 ☆中央区最新情報 区内のイベントを2つご紹介しました^^ 【SAKURA FES NIHONBASHI2021】3月19日(金)~4月4日(日)まで 今年は”おうち”や”テイクアウト”で日本橋の桜を感じてみませんか? 詳細は本日公式ウェブサイトで公開予定! https://www.nihonbashi-sakurafes.art/...
View Articleお財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済 『常盤橋プロジェクトで東京 そして中央区が変わる』❍お花のお話「C’mon A...
お財布アドバイザー・Mr.國光と学ぶお金と経済 『常盤橋プロジェクトで東京、そして中央区が変わる』 元日銀マン、Mr.国光と学んできた「お金と経済」。 実はとっても身近なものであり、きちんと知っておくことで 世の中の色々なことが見えてくる!と思っています。 今日は、これから大注目のエリア、中央区と千代田区の接点となるところ。 現在進行中の『常盤橋プロジェクト』について経済の視点でお話を伺いました。...
View Article『!AMAZING GINZA!』❍観光協会特派員の「大好き中央区」❍Monsieur皆良田の『簡単!手作りフランス料理@おうち』❍『かまパン&フレンズ...
『!AMAZING GINZA!』 毎月2回お送りするこのコーナー。 『銀座』という街が放つ多様な煌めきを、銀座で活躍なさっている方々独自の視点でご紹介いただくこのコーナー。 今日は「ずっとこれからも美食街・銀座 だからこの店!」というテーマで 銀座の名店、個性ある飲食店の皆さんがコロナ禍でどのような現状、活動をなさっているのかをハロラジを通してリスナーさんに知っていただこうと思います。...
View Articleヤマハ銀座から2つのコンサートをご紹介!❍Art Focus @Tokyo❍Thomasのともてなしラーニング❍『かまパン&フレンズ...
ヤマハ銀座から2つのコンサートをご紹介! スタジオに春らしく、軽やかなエレガント山田さんをお招きして、ヤマハホールでの春のコンサートを2つご紹介いただきました。 コロナ感染拡大防止のための緊急事態宣言発出などでコンサート、ライブ公演などなど、今まで当たり前にリアルに楽しめていた音楽から遠ざかることになってしまったこの1年。。。...
View Articleマロニエゲート銀座1で開催中!Spring Decoration-桜-2021
月曜日担当の新宮志歩です^^ 今日のゲストは、、、 ☆銀座二丁目・マロニエゲート銀座1 マネジメントオフィス スタッフの 林泰礼さん ここ中央エフエムのある京橋からもお近く、外堀通り沿いにあるマロニエゲート銀座1。こちらのメインエントランスをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 Spring Decoration-桜-2021 4月11日(日)まで 現在、メインエントランスが桜の花で装飾中!...
View Article3月28日は三ツ矢の日!三ツ矢サイダーの豆知識をご紹介!うれしいプレゼントも♪
火曜日担当の新宮です^^今日のハロラジは、、、 ☆3月28日は三ツ矢の日! 三ツ矢サイダーの歴史や豆知識をご紹介♪ 3・2・8、ゴロ合わせで「三ツ矢の日」! 皆さんご存知・おなじみの炭酸飲料三ツ矢サイダー。およそ130年の歴史を持ちます。...
View Article