協働ステーションNAVI『がん患者支援の新たな助成事業を公募!』☆お花のお話「C’mon A Kamon」☆『東京エキマチライブ』12月18日(水)開催!
協働ステーションNAVI 中央区日本橋小伝馬町にある 協働ステーション中央でキャッチした様々な企画について協働ステーション中央のチーフコーディネーター・杉原志保さんにご紹介いただいているこのコーナー。 今回は、、、 『がん患者支援の新たな助成事業を公募!』 ≪助成公募(12-1月)と説明会(12/13)のお知らせ≫ について教えていただきました。...
View Article本とアートとcoffeeと☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆いよいよ2020年1月18日開館!「アーティゾン美術館」をご紹介!! &第3回...
本とアートとcoffeeと 銀座蔦屋書店のコンシェルジュの方をゲストにお迎えして、銀座6丁目・銀座蔦屋書店が発信する最新のアート情報について伺うこのコーナー。 今日は「写真コンシェルジュ」の番場さんがご登場! 今日のメッセージテーマ「あなたの今年を表す漢字 1文字は?」に、「うーーん、1文字には決められないので『忙』と『実』で!とのこと。 いやー、本当に充実の1年だったようですね。素敵です!...
View Article☆本日公開!話題の映画「パリの恋人たち」☆今週末に勝どき駅前で開催!「太陽のマルシェ」
☆今日から公開!「パリの恋人たち」 パリを舞台にしたスパイシーな大人の恋物語「パリの恋人たち」。果たしてどんな大人たちが登場するのか!? メゾンの堀木さんに楽しくご紹介頂きました! 堀木さんの怖いものは「寒さ」...
View Article三井ガーデンホテル銀座五丁目のメーンダイニング・SHARI/夢ぽけっと/東京エキマチライブは明後日です!
☆三井ガーデンホテル銀座五丁目 メインダイニングレストラン・SHARIより ソムリエの森田一平さん 2010年に中国・上海にオープンし、銀座に2店舗ある色鮮やかな具だくさんのロール寿司が人気のお店です。 お店で提供されているのは、新・創作和食。 お馴染みの和食に一味も二味も工夫が凝らされた見た目も華やかなものがズラリ!...
View Article旅のヘルプデスク・中央区観光情報センターの2019年は・・・/東京エキマチライブのお知らせ
☆中央区観光情報センター 旅のヘルプデスク 奥山所長・サービス課の木村さん 2019年の振り返りをお二人と、今回はコーナー拡大版としてお届けしました!...
View Articleクリスマス大抽選会@ヤエチカ 開催中~‼‼☆お花のお話「C’mon A Kamon」☆レッツEnjoy講座 ゆめ講座『台湾の特別な料理...
クリスマス大抽選会@ヤエチカ 開催中~ 年内は最後のご出演、八重洲地下街・通称ヤエチカの小澤さんにご紹介いただく 年末のヤエチカさん。 以前はビジネスマンやOLさんが平日に多くいらしていたのに、最近はそれに加えて土曜・日曜に買い物にいらっしゃる方が多いとのこと。...
View Article書籍『今こそ問う 水力発電の価値』を通して再生可能エネルギーを考えてみる!☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆Art Focus @ Tokyo
書籍『今こそ問う 水力発電の価値』を通して再生可能エネルギーを考えてみる! タイトルはかなり硬めですが、、、 実は都市部に住む私たちにとって、当たり前のように使っている「電気」についてもっと自分事として考えなければいけないとても大切なテーマを扱っている本です。 昨今、度々ニュース等で取り上げられている「環境問題」にまで行き着くことですよね。...
View Article☆三重テラスでごちそう!「たらふく無限めし祭り」☆GinzaSonyPark心揺さぶる年末企画展!
本日12月20日は、日本橋三越が日本初のデパート営業をスタートした「デパート開業の日」。明治37年のことでした。ゲストの皆さんにデパートの思い出をお伺いしつつ、今日も楽しいお話を聞かせて頂きました! ☆三重テラス【たらふく無限めし祭り】【千年村大会】...
View Article今年最後の生放送です!中央区立環境情報センター松田さん/使える京橋・タリーズコーヒー
ナビゲーター新宮が担当する今年最後のハローラジオシティ生放送でした! 今日のゲストは・・・ ☆中央区立環境情報センター 松田真実さん 月に一回ご登場いただいている松田さんも、今年最後のスタジオ入り。 いつも中央エフエムの癒し的存在でハロラジスタッフも松田さんに会えるとニコニコしています~。(月・火に会う新宮を見てもそう嬉しそうではないのに) 年明け1月に開催される講座と展示をご紹介いただきました。...
View Article2019年 年の瀬!『築地場外市場インフォメーション』☆お花のお話「C’mon A...
2019年 年の瀬!『築地場外市場インフォメーション』 築地場外市場にある総合案内所「ぷらっと築地」山崎徳子さんと電話を繋いで、このコーナーでしか聞けない旬な情報を教えていただきました! クリスマスの今日、随分人出が多くなってきたとのこと。 これから2019年最終日に向けていよいよ築地場外の各店舗が大賑わいとなります。 これが毎年恒例の築地の風景!...
View Article銀座蔦屋書店『本とアートとcoffeeと』☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆協働ステーションNAVI
銀座蔦屋書店『本とアートとcoffeeと』 スタジオには銀座6丁目にある「銀座蔦屋書店」から日本文化コンシェルジュの佐藤さんをお迎えして、年内最後の生放送で話を伺いました。 ご紹介くださったのは『令和・京・美人』展 早速ですが『美しい人』、あなたはどんなイメージでしょう? 容姿だけでなく、その人の内面から沸き立つようなエネルギーや、匂い立つような甘美さなどその定義はいろいろあると思います。...
View Articleハロラジ 年末特番!『観光協会特派員の大好き中央区!スペシャル座談会~』
『観光協会特派員の大好き中央区!スペシャル座談会』 2019年も残すところあとわずか。 いよいよ来年・2020年は東京オリンピック・パラリンピックが開催されますね。 今日もここ中央区にはたくさんの海外からの方がいらして、 ショッピングやグルメ、カルチャー、ヒストリーなど様々な日本の姿を体験なさっていますね。 中央区の魅力が世界に広まっていくといいなー、と思います。...
View Article謹賀新年☆築地場外市場からガッツポーズのお二人登場!
皆さん、新年あけましておめでとうございます。 月・火ナビゲーターの新宮志歩です。 今年もお昼のたのしい放送をお届けしますので、どうぞお付き合い宜しくお願いします! 【築地場外市場インフォメーション】 ぷらっと築地 山崎徳子さん 築地食のまちづくり協議会 寺出昌弘さん 新年最初の生放送、ゲストはカラフルなカラージャンパーちゃくようのおふたり!...
View Articleスティーブンキングの新作ホラー映画「ペット・セメタリー」/エキュートはいちごウィーク/今年も!日本橋NOREN STORY
☆新作ホラー映画「ペット・セメタリー」 2020年1月17日(金)全国公開予定 この作品の宣伝会社キャノンボール 赤荻浩樹さん ベストセラー作家 スティーブン・キング原作の映画が公開間近です! 【ストーリー】 家族と田舎に引っ越した医師ルイス(ジェイソン・クラーク)。 新居の裏には謎めいた動物の墓地“ペット・セメタリー”があった。...
View Article『必死すぎるネコ ~前後不覚編~』写真展@京橋3丁目 72Gallery ☆お花のお話「C’mon A Kamon」
『必死すぎるネコ ~前後不覚編~』写真展@京橋3丁目 72Gallery スタジオには約1年ぶりのご登場! 京橋3丁目にある72Galleryディレクター&PHaT PHOTO写真教室講師でいらっしゃる鈴木雄二さんと、ネコ写真家の沖昌之さんをお迎えして、1月22日(水)から始まる写真展についてお話を伺いました。 そのタイトルは・・・『必死すぎるネコ~前後不覚篇~」写真展...
View Article今月の国立映画アーカイブ☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆協働ステーションNAVI
「今月の国立映画アーカイブ」 毎月1回、京橋3丁目にある「国立映画アーカイブ」スタッフの方に、映画に関する様々な企画や上映イベントなどを通してその魅力をご紹介いただくこのコーナー。 2020年最初にこのコーナーにご登場くださったのは。。。主任研究員の岡田秀則さんです! 今日のメッセージテーマ『あなたが好きなお餅の食べ方』。...
View Article☆ヤマハ銀座・2月のヤマハホールコンサートをご紹介。チケットプレゼントあり!☆日本橋で謎を解け!癒しと知育のカフェ・サニサニーピクニック
昨年中は大変お世話になりました。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 新年最初の金曜ハロラジは、1月10日が「世界初の地下鉄開業の日」ということに因みましてメッセージテーマ「あなたの好きな電車・路線は?」でお送りしました。素敵なゲストお二方にもたっぷりお話を伺いました! ☆ヤマハ銀座・2月のヤマハホールコンサートをご紹介。チケットプレゼントあります! いつも素敵なヤマハ銀座の山田さん!...
View ArticleLookin深川!深川エリアの節分祭/築地で開催「食べて知る…クジラの魅力!」/肉鮮問屋佐々木は100周年!
☆Lookin 深川 タウン誌深川の片山編集長 最新号発売中! お近くは八重洲ブックセンターにて販売中。 リスナープレゼントも行っておりますのでご希望の方はぜひメールくださいね~。 2月3日は、深川エリアで【節分祭】が行われます。 とくに富岡八幡宮では当日開催される「富くじ」が大人気。なんと国内旅行やハワイ旅行まであるというから驚きです!! 注目の新店もご紹介いただきました。...
View Article国立劇場「2月の人形浄瑠璃 文楽公演」ご紹介&観劇チケットプレゼント!☆お花のお話「C’mon A Kamon」☆レッツEnjoy講座...
国立劇場「2月の人形浄瑠璃 文楽公演」ご紹介&観劇チケットプレゼント! スタジオには国立劇場 制作部の井関さんにお越しいただきました。 お久しぶりのご登場の井関さん。実は!高校生までラガーマンだったことが判明 ラグビーが大注目になったこと、とても喜んでいらっしゃいます。 その井関さんからご紹介いただいた今回の公演は。。。 2月に開催される人形浄瑠璃 文楽公演。...
View Article「本とアートとcoffeeと」 From 銀座蔦屋書店☆観光協会特派員の「大好き中央区」☆Art Focus @ Tokyo 「〈対〉で見る絵画」
「本とアートとcoffeeと」 From 銀座蔦屋書店 銀座6丁目 銀座蔦屋書店からアートコンシェルジュ、有賀さんをお招きして、銀座発信のアートについてお話を伺いました。 いつもスマートな有賀さん、今日のメッセージテーマ「あなたが今年鍛えたい筋肉は?」の振りに「いつも笑顔でいることで表情筋が鍛えられると聞いたので今年はしっかり笑顔でいきます」とステキなお答え、いただきました!...
View Article